


食品生理学研究室
Food and Physiological Sciences
令和6年度(2024)卒論3年次学生「千田理彩子 さん」の研究成果が「麻酔学」の国際的専門誌"Anesthesia research"に掲載されました!!!
投稿日:2025年03月13日
アスタキサンチンは鮭や表皮の赤い魚やエビ、カニなど魚貝類に含まれるカロチノイドであり、これまでに中枢神経系の神経細胞のカルシウムチャネルやグルタミン酸受容体を阻害する可能性は知られていました。今回著者らは疼痛伝達に重要な役割を果たす広作動域ニューロンの興奮がアスタキサンチンに静脈内投与により、可逆的濃度依存性に抑制されることを明らかとしました。本研究の成果はアスタキサンチンが臨床の場において新たなる副作用のない鎮痛薬となる可能性と補完代替医療に貢献することを示唆しています。
最新TOPICS
- 令和6年度(2024)卒論3年次学生「宇都木正悟 君」の研究成果が「細胞生物学」の国際的専門誌"Cells" に掲載されました!!!
- 令和7年度(2025)卒業生「矢島宙 君」の研究成果が「栄養学」の国際的専門誌"Nutrients"に掲載されました!!!
- 令和6年度(2024)卒論3年次学生「千田理彩子 さん」の研究成果が「麻酔学」の国際的専門誌"Anesthesia research"に掲載されました!!!
- 令和5年度(2023年)卒業生「指出幸人君」の研究成果が、 国際的疼痛学専門誌"Journal of Pain"に掲載されました!!!
- 令和4年度(2022)卒業生「内野水穂さん」の研究成果が、 国際的神経科学専門誌"Brain Research"に掲載されました!!!
アーカイブ