


TOPICS
研究内容
動物応用科学分野では、バイオテクノロジーを駆使しミルク中にヒトの治療薬を作るヤギ・ブタやヒトへの臓器提供を目的としたブタが開発されています。
この先端技術は、動物の生殖のしくみを深く理解することが重要です。我々は、この生殖制御法や遺伝子の効率的導入法について研究を展開しています。これらの研究は、今後人類が直面する食料危機と環境悪化に対する一つの打開策を導くものと考えられています。また、希少動物種の遺伝資源保存として、精子、胚などの凍結保存についても活発に研究しています。
先生からひと言
動物応用科学分野では、バイオ技術を駆使してミルク中にヒトの治療薬や臓器提供を目的とした動物が開発されています。このような有用動物をつくるには受精や生殖のしくみを深く理解することが重要で、私たちは、動物の生殖制御法や遺伝子の改変法について研究しています。また、新たに作り出した動物や希少動物の遺伝資源を効率的に保存するために精子・卵・初期胚を超低温で保存する手法も研究しています。