


寄生虫学研究室 Laboratory of Parasitology
Parasitology
TOPICS
研究内容
動物には様々な寄生虫がいます。家畜・家禽に寄生して病気を引き起こし畜産業に多大な損害を与えるものや、ペットなどの身近な動物から人に感染して病害を引き起こすものもいます。これらの産業上あるいは公衆衛生上問題となっている家畜・家禽や伴侶動物の寄生虫病で特に消化管内に寄生する蠕虫(条虫、吸虫、線虫)による病気に焦点を当て、それらの診断、予防治療に関する仕事に取り組んでいます。

熊回虫
先生からひと言
寄生虫には顔があります。彼らの顔や動きをみていると、宿主にどのような病気を起こすのかがわかってきます。

野外での寄生虫検査