


総合検査学研究室
Medical Technology
TOPICS
研究内容
生活習慣病に関する遺伝子多型と超音波検査の関連研究や遺伝子多型と食事や運動、喫煙、飲酒、ストレスなどの生活習慣病のリスク因子の関連研究を行っています。生活習慣病には日本の死因の上位を占める、がんや心臓病、脳卒中が含まれます。個々の遺伝子情報と生活習慣病の関連性を探求することで、疾患の予防と管理に貢献することを目指しています。

学生同士で検者、被検者となり超音波検査をしています。

教員の直接指導を受けてエコーの撮り方を勉強します。他の学生の撮り方を見るのも勉強になります。
先生からひと言
本研究室は、研究を通して検査値を読み取る力、検査装置の手技や知識の習得を目指し活動しています。専門知識や技術習得はもちろんのこと、コミュニケーション能力や問題解決能力、批判的思考などを身に着けられるように自己成長の機会を大切にしています。