


食品生理学研究室
Food and Physiological Sciences
当研究室所属の大学院生が「第40回日本神経科学大会」で研究発表しました!
投稿日:2017年08月01日
7月20日から23日まで千葉県・幕張メッセで開催された「第40回日本神経科学大会」において、当研究室所属の大学院2年の竹鼻志織さんがポスター発表をしました。
発表テーマは「Acute intravenous administration of dietary constituent theanine suppresses noxious neuronal transmission of trigeminal spinal nucleus caudalis in rats」です。
(株)FANCL社の機能性表示食品「腰ラックス」や緑茶などに含まれる食品成分であるテアニンが、痛みの伝達に関わる侵害受容性ニューロンの興奮を抑えることで疼痛(腰痛を含む)の治療に関わり、補完代替医療に貢献する可能性を明らかにしました。
最新TOPICS
- 令和6年度(2024)卒論3年次学生「山口紗奈 さん」の研究成果が、国際的専門誌"Molecules"に掲載されました!!!
- 令和6年度(2024)大学院環境保健学研究科修士課程・早期修了学生「指出幸人 君」の研究成果が、疼痛学の国際的専門誌"Mol Pain"に掲載されました!!!
- 令和6年度(2024)卒論3年次学生「宇都木正悟 君」の研究成果が「細胞生物学」の国際的専門誌"Cells" に掲載されました!!!
- 令和7年度(2025)卒業生「矢島宙 君」の研究成果が「栄養学」の国際的専門誌"Nutrients"に掲載されました!!!
- 令和6年度(2024)卒論3年次学生「千田理彩子 さん」の研究成果が「麻酔学」の国際的専門誌"Anesthesia research"に掲載されました!!!
アーカイブ