


環境分析学研究室
Environmental Analysis
2019/9/13:大学院生 2 名が 日本分析化学会 第68年会でそれぞれ、若手ポスター賞を受賞しました
投稿日:2019年10月01日
大学院生の 大塚 理子さん と 八井田 朱音さんが、2019 年9月11日~13日に千葉大学で開催された 日本分析化学会第68年会においてそれぞれ若手ポスター賞を受賞しました。
若手ポスター賞は、学部生や大学院生、および 30歳前後の若手研究者が発表したポスター講演の中から特に優秀な講演に対して与えられるもので、今学会では 210 件のポスター講演の中から、16 件が若手ポスター賞を受賞しています。受賞演題・共同発表者はそれぞれ以下のとおりです。二人とも本当におめでとう!!
受賞演題:「固相抽出 / ICP-MS 法による河川水中人為起源 Gd の化学形態別分析」
発表者:○大塚理子、八井田朱音、近藤紘昌、中野和彦、関本征史、松井久美、伊藤彰英
受賞演題:「都市域河川水中希土類元素及びその他レアメタルの広域濃度分布測定と潜在的汚染の現状評価」
発表者:○八井田朱音、大塚理子、近藤紘昌、中野和彦、関本征史、松井久美、伊藤彰英
最新TOPICS
- 伊藤教授による「夢ナビ講義」をアップしました
- 2025/6/1: 中野 准教授が 出版社 Springer Nature の「Editor of Distinction Awards(Editorial Contribution Award 2025 & Author Service Award 2025)」を受賞しました。
- 2024/10/1:研究室生の河村隆徳君が、日本分析化学会 第73年会で若手ポスター賞を受賞しました
- 中野 准教授の論文が X-Ray Spectrometry 誌の「Top cited article」に選定されました
- Analytical Sciences 誌に総説論文が掲載されました
アーカイブ