


環境分析学研究室
Environmental Analysis
2017/9/29: 3 研究室合同セミナーを行いました
投稿日:2017年10月02日
私たちの研究室では、現在、環境衛生学研究室 (環境科学科 関本先生) と生理学第一研究室 (獣医学科 松井先生) の 3 研究室で、以下の共同研究プロジェクトを行っています。
研究テーマ: 多摩川の潜在的な希土類元素汚染と水生生物に対する生体影響の解析 (とうきゅう環境財団 多摩川およびその流域の環境浄化に関する調査・試験研究助成)
この研究では、多摩川でサンプリングを行った試料水を用いて、微量成分の分析試験を私たちの研究グループで、細胞レベルの影響試験を関本グループで、生体影響試験を松井グループでそれぞれ行っています。今回のセミナーでは、それぞれの研究グループの進捗状況を各研究室の先生たちが報告しました。
最新TOPICS
- 伊藤教授による「夢ナビ講義」をアップしました
- 2025/6/1: 中野 准教授が 出版社 Springer Nature の「Editor of Distinction Awards(Editorial Contribution Award 2025 & Author Service Award 2025)」を受賞しました。
- 2024/10/1:研究室生の河村隆徳君が、日本分析化学会 第73年会で若手ポスター賞を受賞しました
- 中野 准教授の論文が X-Ray Spectrometry 誌の「Top cited article」に選定されました
- Analytical Sciences 誌に総説論文が掲載されました
アーカイブ