


環境分析学研究室
Environmental Analysis
2017/9/8: 論文発表(境川の河川水には Gd と Eu の人為的な汚染が認められる)
投稿日:2017年09月08日
本研究室のゼミ生 (土田さん(2015 年卒)、倉岡さん(2015 年卒)、国枝さん(2016年卒)、小谷くん(2017年卒)) らが行った研究成果が、日本化学会の発行する英文誌 (Chemical Letter) に掲載されました。
この論文では、東京と神奈川を流れる河川 (境川) に含まれる希土類元素をキレート濃縮/ICP-MS で分析した結果、下水処理施設から放流された河川水には Gd (ガドリニウム) と Eu (ユーロピウム) の人為的な汚染があることを明らかにしています。 とくに Eu (ユーロピウム) の人為的汚染はこれまでに例が無く、今回の論文が初めての報告です。
・論文情報
著者: A. Itoh, T. Kodani, T. Kunieda, Y. Tsuchida, G. Kuraoka, M. Ono, K. Nakano, K. Kaneshima, Y. Zhu, E. Fujimori
タイトル: Potential Anthropodenic Pollution of Eu as well as Gd Observed in River Water around Urban Area: Chem. Lett., 46, 1327-1329 (2017).
最新TOPICS
- 伊藤教授による「夢ナビ講義」をアップしました
- 2025/6/1: 中野 准教授が 出版社 Springer Nature の「Editor of Distinction Awards(Editorial Contribution Award 2025 & Author Service Award 2025)」を受賞しました。
- 2024/10/1:研究室生の河村隆徳君が、日本分析化学会 第73年会で若手ポスター賞を受賞しました
- 中野 准教授の論文が X-Ray Spectrometry 誌の「Top cited article」に選定されました
- Analytical Sciences 誌に総説論文が掲載されました
アーカイブ