


動物資源育種学研究室
Animal Genetics and Breeding
2017.7.23. 鳥のサイエンスカフェに参加しました
投稿日:2017年07月24日
2017.7.23.
動物応用科学科の4年生の選択科目に「科学の伝達」という授業があります。その授業の一貫としてLiferbirdさん主催の鳥のサイエンスカフェに研究室の学生さんと参加して参りました。
昨日の話題は、国立環境研究所の安藤温子博士による
「今日、何食べた?~DNAで探る鳥たちの食料事情」(http://liferbird.com/sciencecafe/bird043.html)でした。
参加した学生さん達は、サイエンスカフェ初体験ということで緊張していたようですが、講演中に全員積極的に質問したり、カフェ終了後も安藤博士やLiferbirdのスタッフの方達との交流を楽しんでいるようでした。
学生さん達、安藤先生の講演を拝聴して結果のまとめ方やグラフの見せ方などいろいろ学んだようです。
Liferbirdのスタッフの皆様、昨日は本当にありがとうございました。